サラリーマンブロガー40代からの挑戦!

昭和51年生まれが選ぶ・歴代コロコロコミック漫画!!

スポンサーリンク

昭和51年生まれ集まれ!!小学生の時読んでた、コロコロコミックのまんがまとめ

1977年創刊以来未だに、小学生に人気のコロコロコミック。

 

わたしが1976年生まれだから、コロコロと共に歩んできた人生と言っても過言ではない。

今回、わたしとおなじく昭和50年代前半に生まれ、小学生の時コロコロを読んでいた人に懐かしんでもらいたくて、Amazonでまんがを集めてみました。

 

ビックリマン、高橋名人、ラジコン、ミニ四駆、ファミコンなどなど当時を思い出してノスタルジックな気分に浸りましょーぞ!

 

それではどーぞ!!

※連載開始順です

 

超人キンタマン 1981年~

もうすでにタイトルからしてヤバメw

主人公は、おとめ座星雲タマタマ星出身。

 

他の登場人物も、お面ライダーマンや忍者おっとり君など、著作権無視のパロディギャグ路線。

キンタマンはウルトラマンがモチーフ。

普通なら許可などしない円谷プロだが、キンタマンの作者をえらく気に入ってたみたいで公式の許可が下りており、それだけでも超人キンタマンは伝説級のマンガといえる。

 

 

ラジコンボーイ  1983年~

ワイルド・ウィリスやホットショットなどラジコンブームを作ったマンガ。

当時グラスホッパーがほしかったけど、まず買っても自分で作れないし、何より値段が高くてあきらめたっけなぁ。

 

近所の兄ちゃんがワイルド・ウィリス買ったって聞いて、見せてもらって興奮したのはよく覚えてる!

タミヤのRCカーグランプリにいつか出るのが、小学生の時の夢だった。

 

懐かしすぎる!あの頃と同じラジコン売ってました↓

 

 

 

 

ドラゴン拳 1984年~

 

コロコロにめずらしくシリアスカンフーマンガ。

下ネタギャグ漫画全盛期において、小学生らしからぬ展開もあって今見たらきっと楽しく読めると思う。

 

力なき正義は無力なり、正義なき力は暴力なり

未だに覚えてる主人公が最終回で、はなった言葉。

 

MASA
MASA

コレ小学生には、おもすぎる言葉だよね

 

 

がんばれ!キッカーズ 1984年~

この当時ジャンプではキャプテン翼が大人気!

テレビアニメもやっていて、世はまさにボールは友達状態。

 

そこへコロコロが殴り込みをかけたサッカー漫画が、がんばれキッカーズ。

画力も高く、試合内容も面白い。

ただキャプテン翼の影に隠れてしまったのが残念。

 

 

フィミコンロッキー 1985年~

当時の発売されていたファミコンを題材にした漫画。

世界征服を企むようなヤツらともファミコンの腕前で勝負する。

 

マンガの中だけで、実際にはない裏技も登場し、当時の小学生達は信じきってスゲースゲー連発しながらみていた。

スパルタンXで、24週クリアするとヒロインが真のミスターXとして襲ってくるというものだったり。←実際はマンガの中だけの作り話

 

 

つるぴかハゲ丸  1985年~

主人公は、ハゲ田家・長男のハゲたハゲまる

ハゲ田家の長男は全員がハゲ。

そして、貧乏性というかとりあえずセコい!

 

マンガの中ではつるセコというテーマで節約術みたいなのをギャグぽくしている。

ハゲで頭がつるつるしていて、さらにセコいという安直なネーミングだがw

 

ハゲ丸はいっつも半袖半ズボン。

わたしのクラスにも同じような子がいて、冬でも半袖半ズボン。

おまけに、よく言えばものを大切にいつまでも使う、でも小学生だった当時のクラスメイトたちは貧乏くさいって、その子のことをハゲ丸ってあだ名で呼んでたっけなぁ。

 

今じゃ、どこぞの部長やってるってウワサで聞いた

 

ハゲ丸のつるセコのように、ものを大切にするってのは大事なことなんだよって、コロコロは教えてくれてたんだね。

 

 

熱血!ファミコン少年団 1986年~

当時の高橋名人や毛利名人など実在の人物が作中に登場。

ファミコン少年団員たちは、ゲーム業界にはびこる悪を暴いていくというような内容だったと思う。

 

というのもKindleでもないし、当時のコミックもプレミアがついていて入手困難の本作。

小学生の時の記憶しかないため、マンガの内容は裏覚えです。

 

ただこれだけは、覚えてるというものが!

このコロコロに付録でついていたパスポートです。

たしか金のロゴでナンバーがついていたはず。

 

これだけは鮮明におぼえてるなぁ

 

 

ファミコンランナー高橋名人物語 1986年~

この時代の小学生のアイドルといったら16連射の高橋名人!!

その高橋名人の子供の頃のはなしを無茶苦茶誇張して描いたものが本作。

 

砲丸投げで学校の校舎をぶっ壊しちゃったり、う○こを手でつかんで投げてみたりw

 

あの頃は本当にマンガの内容を信じていて、高橋名人てホントにスーパーマンなんだなって思ってた。

 

Kindleでも取り扱い無し、現在コミックはプレミア価格です。

 

 

おぼっちゃまくん 1986年~

 

ともだちんこー!! いいなけつ! ぜっこうもん!!

などなど小学生キッズ大好きな下ネタ連発の本作。

PTAからは常に苦情がきていたマンガ。

 

おぼっちゃまくんはとんでもない金持ちで、普通に軍隊を所有しており、ヤンキーとのケンカでも戦車部隊で出撃するという無茶苦茶っぷり

 

 

ダッシュ四駆郎 1986年~

ちょうど小学校6年生の頃やっていたマンガで、隣町まで主人公機の皇帝をかいにいったのが懐かしい。

マンガでは、アイスホッケーのスティックを使ってミニ四駆を操っていた。

当時はそれをマネして掃除用のほうきで、廊下で走らせてたなぁ。

当然うまく操れなかったけどねw

 

今でも人気のミニ四駆、あの当時の売ってました!

 

現代のミニ四駆はそうとうカッコよく進化してますな

 

 

 

おわりに

駆け足でしたがコロコロコミックのまとめマンガは以上です。

実際もうちょっと載せたかったマンガもありましたが、(ビックリマンなど)本自体Amazonでも取り扱ってなくて、消えたプレミアマンガとなってしまってます。

 

まぁ、思い出の中にしまっておけってことですかね。

 

この記事を見て、あー懐かしい!って思ってもらえたら嬉しいです。

 

おしまい